年末年始

12月28日

夫と息子、ふたりで先に帰省。数日前から言い聞かせていたので、息子は「ばいばーい」とあっさり家を出ていった。ベランダから二人を見送り部屋に入ると息子のリュックが転がっている。慌てて自転車で追いかけ、リュックを渡して家に戻る。さて1日リフレッシュ休暇。表参道あたりに出ようかと思ったが、結局大掃除することにした。昼はコンビニで実家への荷物を送りがてら近所のスーパーで海鮮丼。帰宅して大掃除の続き。台所と風呂の掃除、床ふきができたのでよしとする。夕方銭湯に行ってアカスリをしてもらう。交互浴もして体がいい感じにくたくた。銭湯に入ってる和食屋で夕飯も済ませる。帰って推しを見て安らかな気持ちで就寝。お風呂のおかげで一瞬で寝た。

 

12月29日

はやめに家を出て、ひとりで朝マック。私は朝マックを愛しているのです。駅ビルの豊島屋で夫の祖父母におみやげ(落雁にした)を買い、新幹線で大阪へ。雪でちょっと遅れていた。岐阜あたり外がまっしろ。新幹線では仲野徹さんの『(あまり)病気をしない暮らし』を集中して読む。とてもおもしろい。昼過ぎについてバスで四条河原町へ。祇園の月ヶ瀬でおしるこを食べるのが目的。年末だし行列覚悟で行ったら先客一組で拍子抜け。くつろぎながら熱いおしるこをすする。帰るには少しはやいので錦市場を冷やかし、前から気になっていた市原平兵衛商店で菜箸を買って自宅へ。夫と義父が息子を車で送りに来る。息子を受け取り、夫は飲み会へ。夕飯は鍋。母、張り切りすぎて鍋に鶏肉、鴨、鱈をいれたうえに馬刺しまで出そうとするので馬刺しは別の日にするようお願いする。息子、パパにあいたくてさみしいと泣きながら寝る。ママの存在意義とは・・・

 

12月30日

夫と息子と3人で京都の友人宅へ。手土産はふたばの豆大福。ふたばは大行列だったが前日に予約しておいたので10分ほどで受け取り。今日は友人宅でスプラトゥーンオフ会。大人10人、こども4人でワイワイおやつを食べながらひたすらゲーム。息子は同い年の女の子と大はしゃぎで遊んでいた。18時ごろお暇。豆大福を母にも買って帰ったら喜んでいた。夜、馬刺しと中トロをたらふく食べる。ハイカロリーな夕飯が続く。

 

12月31日

実家に息子を預け、最寄りの駅ビルへ。友人との約束の時間までレストランフロアをうろうろしていたら高校の同級生に会う。さすが地元。「今月できた彼氏」と紹介してくれた。スニーカーがおそろいでにやりとする。

パリから一時帰国している友人と会う。友人は昼から飲むワインが様になっている。お土産にアラン・デュカスのチョコレートとゲランドの塩をもらった。大晦日で店があいてなかったので駅ビルのパスタ屋でランチだったが、思えばこの友人とは15年前の高校生の頃、同じ駅ビルのフードコートに入っていた今はなきハーゲンダッツを食べながらダベっていたんだよなあと感慨深い気持ちになる。次に会うのはまた来年の年末。パリはなかなか物騒なので、気をつけてと言って別れる。

ネットカフェで仕事をしていた(結局ドラゴンボールを読んでいたらしい)夫と合流して、神社へお参りに行く。参道にはもう出店が出て、中で人が準備をしている。三が日に子連れでお参りに行くのはなかなかたいへんなので、今年はありがとうございました、来年も無病息災でよろしくお願いしますと神様にお願いする。年が明けてから行っても、去年はありがとうございました。今年もよろしくお願いします、というようなことをお願いするわけだし、年末でもいいのではないかという自論。てくてく歩いて帰る。息子と母が家のそばまで迎えに来てくれる。夕飯は焼き肉を食べながら紅白を見る。おかいつ勢、ゆきちゃん、セクゾのケンティーが同じ舞台に立っていることにママは大興奮だよ・・・。10時半頃、息子は年越しケーキがはやく食べたくて泣き出す。年越しケーキなのだから12時に食べるのがうちのルールだけど、息子が眠そうなので仕方なくはやめに食べる。一昨年まではワンカットぺろりだったのに去年あたりから胃もたれがする。息子を寝かしつけ、2355年越しスペシャルを見て寝る。たなくじは天下泰平吉でした。

 

1月1日

義父母に車で迎えにきてもらい、夫の母方の祖母の家へ。おせちを食べたあと夫はすぐに寝てしまった。息子と義父は散歩に。私は義祖母に庭を案内してもらう。ここのおうちは古いけれど丁寧に手入れされていることがよくわかる。小さな庭には、キウイや蝋梅やいろんな植物が植わっている。それから義祖父、義父、私、息子という、大人3人はだれも血がつながっていないよくわからない4人で畑に野菜をとりにいった。巨大なブロッコリー、大根、九条ネギを収穫。夫はまだ寝ている。息子は義父にたくさん遊んでもらってうれしそう。今日は夫の実家に泊まる。芸能人格付けチェック、途中までしか見れず。最近マンネリ気味か。推しに出てほしいんだけど。眠くなったのではやめに寝る。

 

1月2日

午前中、夫の父方の祖母と叔父が来る。ご高齢なのでもう一緒に食事はせず、お茶だけして帰っていった。みんなにお年玉をくれた。息子にはドイツの木のおもちゃと本もくれた。義父母と夫と私と息子の5人でおせちを食べる。今年は私のリクエストで洋風おせち。白ワインがおおいにすすんだ。夫の家族はあまりお酒を飲まないので、みんながお雑煮に移行するなかひとりでちびちびやる。食後私たちは昼寝。途中で起きた息子は義父母と散歩にいった。私と夫も夕方起きて散歩にでた。途中で息子たちと会う。夫が中学生の頃遊んでいたショッピングモール、というほどでもないイオン的なところや散歩コースをぶらぶらして帰る。

 

1月3日

みんなで初詣へ。おみくじをひいたところ夫、息子は末吉。私は中吉。お昼はラーメンの出前をとった。ここのラーメン、私と夫は高校生のときから行っている。みそちゃんぽんが相変わらずおいしかった。義父に車で送ってもらい、私の実家へ。夕方、息子を預けて私と夫は京都へ。ちょぴんと飲みに行く約束をしている。電車でかばんに入っていたチョコレートを食べようとしたら夫がドン引きした声で「それ今食べるん?」と言う。こっちに来てから私が食べ過ぎだと思っているらしい。おっしゃる通りである。でも夫も食べている。私のほうがきもちお酒を多くのむくらいだ。それなのに人のことをブタを見るような目で見やがって。と怒ると謝ってくれた。ちょっとはやく到着したのですこし河原町をぶらぶらしてからお店へ。先に来ていたちょぴんは黒いシャツに派手なジャケットを着ていてちょっとカタギの人に見えない。スペシャルゲストでわださんと彼女も来た。彼女はよく飲む子なのに烏龍茶を頼んでいるのですわおめでたかと思いきや風邪をひいているとのこと。なんだびっくりした。お店ではおせちスペシャルとのことで、かわいい重箱においしいおせちが入ったのが最初に出てきた。祝い箸に名前がかいてあってうれしい。おいしい肴をつつきながら、日本酒飲んだりワイン飲んだり。珍しく夫もよく飲んだ。ちょぴんがほとんどごちそうしてくれた。わださんと彼女と別れ、ちょぴんの新居をのぞきに行く。一人暮らしのときは神経質なくらい整理整頓されていたけど、今のおうちは普通に生活感があって、結婚っておもしろいよな~と思う。コーヒーをいただいてお暇する。そういえば、夫と夜にふたりで外出するのは産後初めてだ。2年半ぶり。

 

1月4日

父と母と息子はおもちゃを買いに出かけたので私と夫は家でゲーム。昼ごはんにラーメンを食べに行き、母にまだ遊んでて大丈夫か聞くと問題ないとのことなので梅田へ繰り出す。阪急百貨店でずっと気になっていたTHREEの下地、ファンデ、パウダーを買う。カウンターでメイクしてもらったのだけど、クリームを塗ったあとに「ちょっとほっぺさわってみてください」と言われ、そんなのよく考えなくても自分のほっぺのことに決まっているのにぼんやりしていた私は目の前にあった(ちょうどかがんで眼の前にあった)美容部員のお姉さんのほっぺを触ってしまったのだった・・・死ぬほど恥ずかしい。ほっぺに触る1秒前に「あ、これちがうわ」と気づいたのだけど、気づいたときにはお姉さんのほっぺをさわっていた。お姉さんも「大丈夫です!あの、きゅんてしました!笑」と言ってくれたがとにかく恥ずかしかった。

それからサンローランで母の誕生日プレゼントにネイルを買い、別行動だった夫と合流して帰宅。今回、夫とふたりで出かけることが多かったなと思う。家に戻ると息子は父と母にトミカやリモコンで音の出る救急車を買ってもらって大はしゃぎだった。夕飯はまた中トロ、馬刺し、筑前煮、豚汁ととにかくハイカロリー。やけになって食べる。

 

1月5日

荷物をつめる。冬はとにかく衣類がかさばるので荷造りが面倒。準備していたらあっという間に昼。昼ごはんは鰻、ごはん、豚汁、そしてなぜかナポリタン。最後まで攻めまくりの母の料理。荷物は宅急便で送り、車で駅まで送ってもらって父母と別れる。息子はまだ横浜に帰ることはわかっていない様子。京都駅でおみやげ(ママ友に原了郭の黒七味、自宅用に東山亭のちりめん山椒、夫の会社用にマールブランシュの茶の菓)を買い、新幹線で横浜へ。息子、昼寝していないし寝てくれるかと思いきや2時間ずっと起きてしゃべり倒していた。ぐったり。新横浜の文の助茶屋でおしるこ(餅入り)を食べて今回の帰省は終了。

 

2018年買ってよかったもの

去年もやって楽しかったので今年もやります。

去年のはこれ→2017年買ってよかったもの - よく食べよく読む生活の記録

こうやってみると今年はよく服やらかばんやら買ってたな〜と思う。

 

《ファッション関連》

 ●山本あきこさんのファッションの本

産後はファッションなんか構っちゃいられねえ状態だったのですが、断乳した後くらいから久しぶりに産前に着てた服を着てみたらなんとまあ似合わないこと・・・ガーリーな服がなんかイタい・・・膝丈のスカートもイタい・・・。すっかりファッション迷子で半年くらい服を着るのも買うのも憂鬱だったのだけど、本屋に売れ筋で並んでたこの本をなんとなく買って読んだらいきなり服を着るのが楽しくなった。ユニクロ、GU、無印あたりのプチプラをうまく使ってるので、新しい服も手が出しやすい。しかし買いすぎたので下半期の衣服代多分やばいことになってる。まあここ2、3年は服ほとんど買ってないからいいことにする。冬服重ね着むずいよ〜〜と思ってたら冬バージョンも出てたいへんありがたい。

毎朝、服に迷わない

毎朝、服に迷わない

 
毎朝、服に迷わない 秋/冬 暖かいのにおしゃれになれる

毎朝、服に迷わない 秋/冬 暖かいのにおしゃれになれる

  

●guのウールブレンドオーバーサイズコート

なんか若いな〜俺には縁なし・・・と思ってたGUで初買い物。5000円(アプリ会員価格)と思えないクオリティ。なかに何着ててもこれ羽織っとけばなんとなくきまる。最近ウルトラライトダウンを買ったので中に着れば防寒も問題なし。グレー買ったけどネイビーも買ってもいいかも。安いし。

https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/312440

 

●チプカシの腕時計

なんか安さに感動してるものばっかりだけどこれも確かアマゾンで1500円くらいで買った。(ぞぞでは3500円くらいしてた)あんまり安っぽく見えない。ベルトがウレタン素材なので、手を洗うときとか夏の公園の水遊びでもガシガシ気にせず使える。

 

●無印のボーダーロンT

夏にネイビー地×白ボーダーのTシャツが思ったより使えるぞと気づき、秋口に購入。そのあと白地×紺ボーダーも購入。全面ボーダーじゃなくて胸元から下のボーダーがなんか良い。シルエットもすっきりしてるのでボトムもアウターもとにかくなんでも合う。週に1,2回は着てる。

www.muji.net

 

●無印のリュック

さんざん話題になったのでご存知の方も多いと思いますが本当に荷物が軽く感じるリュック。これ買ったら他のもう使う気しない。容量も大きいわりに見た目コンパクトだし、超ヘビロテしている。もっと荷物の多かった1〜2年前に出ていてほしかった。オフホワイトもほしいけどまあすぐ汚してしまうだろうから今は黒のみ。

www.muji.net

 

●マスターピース RBトート

わかる人にはわかる、通称家出トート。某ドラマの主要登場人物が家出するときにもっていたもの。もちろん某ドラマが好きすぎるという理由も多分にあるのですが、このオフホワイト×ブラック×カーキの配色、持ち手のバランスに一目惚れして1ヶ月の入荷待ちで購入。(※リンクページにはない)とにかくデカイ、重い、キャンバス地が汚れやすいので、息子と2人で出かけるときには基本的に使えない。が、たまに使うときはニヤニヤしてしまうくらいかわいい。中に取り外しできるサコッシュ型ポーチがついていて便利。だいじにだいじに使ってたのに先日色移りを発見して悲鳴をあげた。

master-piece.co.jp

 

●プーマ PUMA SMASH V2

スニーカーは基本的にプーマと決めている。3年前に買ったのがへたってきたので、外遊び用にABCマートでセールしてた3000円くらいのを適当に買ったら意外とどんな服にでも合うので結果めちゃくちゃ重宝している。山本あきこさん曰く、スニーカーは白黒のバランスがだいじだそう。確かに絶妙なバランス。クッション性のある中敷きなので1日歩いても全然平気。布製なのでガシガシ洗える(まだ洗ったことないけど)

 

モンベル レイントレッカージャケット

ハワイは雨が多いと聞いて、ハワイ旅行用に奮発して購入したが、火山が噴火したので結局ハワイには行かず、レインウェアが残ったのであった。まあレインウェアほしかったからいいのです。そしてさすがモンベル、そこらの安物レインコートとは着心地も撥水も全然違う。透湿性も高いのであんまり蒸れない(さすがに夏場は暑いけど)。 ママチャリ乗るのにごついカッパはかさばるしダサいし抵抗があったのだけど、今はこれ+レインスカートで豪雨でない限りいけてる。色はサーモンピンク。

webshop.montbell.jp

 

●ポーター タンカーポーチ

夏に息子関連のお出かけ小物が多すぎてカバンのなかがてんやわんやになったので買った。ちなみにお出かけ小物は消毒用アルコールスプレー、ステロイドアトピーっ子なので)、日焼け止め、携帯ハンドソープ、虫さされの薬、絆創膏、ビニール袋、あとは私のリップクリームとハンドクリーム。用意が良すぎるとはよく言われる。ポーチで7000円はやや高めだけどタンカーは何年つかっても全くへたれないので買って正解。容量大きいけどスリムなので小さめのカバンのときもぽいっと入れられる。

item.rakuten.co.jp 

 

 《コスメ》

●イソップボディスクラブ

スクラブなのに泡立つタイプで使ってて気持ちいい。ひたすらゴリゴリするやつってなんか嫌になってしまうやんか・・・? 香りもよくて癒やされるし、もちろんつかったあとは肌すべっすべになります。イソップの中では買いやすい価格ではないかと。顔用もほしいが高くて少ない。

www.aesop.com

 

●ニュートロジー

長年お風呂の後にボディクリームを塗るという習慣が続かないのが悩みだったのだけど、これにして珍しく続いている。友人がクリーム系はポンプ式が一番いいと言っていたので買ってみたけど確かにお手軽。去年はジョンマスターオーガニックのを使ってたけど、思いっきり使えるのはやはりこっちですね値段的に・・・保湿力もめっちゃ良い。そっけない無香料なのがさびしいので何かしらの香りつきのが出るといいな・・・。ハンドクリームも兼用してます。

●生せっけん

近所のドラッグストアで適当に買った石鹸がなんだか当たりだった。泡立ちよし、洗い上がりつっぱらない。これにして肌の調子が良い。今の所洗顔はこれ、それ以外はcowブランドの赤箱のW使い。石鹸カスがたまるので夫には嫌がられる。

マックス 無添加炭生石けん 80g

マックス 無添加炭生石けん 80g

 

 

《こども関連》 

 ●スケーターの水筒

息子がグループ保育に通うことになったので、自分で飲める水筒を急遽用意することに。ストローは洗うのがめんどいからいやだなと思ってたら、ペットボトルくらい直飲みのこの水筒を発見。(ペットボトルみたいな飲み口)2箇所あるパッキンも外しやすいしお手入れ面で非常に優秀。息子も気に入ってる様子。同じシリーズのお弁当箱も使い勝手良し。

スケーター 子供用 水筒 480ml アクティブ 日本製 PSB5SAN

スケーター 子供用 水筒 480ml アクティブ 日本製 PSB5SAN

  • 出版社/メーカー: スケーター(Skater)
  • メディア: ホーム&キッチン

 

IKEAのおもちゃ収納

無印の収納ボックスに2つぴったり入る。一つはBRIOのレールセット、もうひとつは大きめの乗り物おもちゃを入れています。トランクの形で持ち手がついているので子どもも持ち運びやすいし、本体をおもちゃとしても遊べる。なによりかわいい。

 

www.ikea.com

 

●プレイウェア

息子の砂場遊び用に購入。服の上からこれを着る。撥水性もそれなりにあるので、多少の水遊びでも中の服は濡れない。泥汚れも水でじゃぶじゃぶ洗うだけできれいになるので、夏はこれにラバーのサンダルで泥だらけになっても洗濯の手間なしだった。以外と着てる子が少ないのが不思議。とにかくおすすめ。

小川(Ogawa) 折りたたみ傘 ピノキオ/きりかぶ 14cm

小川(Ogawa) 折りたたみ傘 ピノキオ/きりかぶ 14cm

 

 

●セリアの光る耳かき

そういう商品があるということは知ってたけどまさか100均で買えるとは・・・。人気ですぐ売り切れてしまうらしい。これを買ってから耳かきが楽しくて仕方ない。中、めっちゃ見える。めっちゃ垢とれる。が、息子は今まで使ってた木の耳かきのショリ感が好きらしく、だましだまし使っている。自分の耳も見れたらいいのに・・・。

 

《キッチン関連》 

 ●カリタ コーヒーメジャー/IZOKEE コーヒードリップポット

今年の初めに急にハンドドリップにハマり、アマゾンで適当にポチー。銅のこっくりしたオレンジがかわいい。雑につかってるけど特にさびない。ドリップポットは探してると1Lのもの、ステンレスのものが多いのだけど、これは600mlと小型で、幅もあまりとらず、見た目もマット黒でインテリアになじむのでこれにした。

カリタ コーヒーメジャー 銅 10g #44001

カリタ コーヒーメジャー 銅 10g #44001

  • 出版社/メーカー: Kalita (カリタ)
  • メディア: ホーム&キッチン

 IZOKEE コーヒー ドリップポット ステンレス ドリップケトル ハンドドリップ コーヒーポット ファイン口ポット 600ml ブラック

 

●ブリタ

これまでペットボトルを箱買いしていたのだけどさすがに注文やらゴミ捨てがだるくなってきたのでいろいろ検討してブリタに。市販のミネラルウォーターに全く劣らずおいしい。水道水と飲み比べると全然ちがう。冷蔵庫の場所をとりたくないのでコンパクトサイズのものにしたのだけど、1L貯めるのに2回に分けて給水しないといけないのがちょっと使い勝手悪し。別のタイプも要検討。まあしかしブリタ君はとにかく見た目がよい。うちのはライムグリーン。

 

ビクトリノックスのナイフ

ママ友宅で使わせてもらって切れ味に驚き、1000円という価格に更に驚く。名前の通りトマトがスパスパ切れる。野菜、パン、ケーキ、そのへんだいたい切れる。焼いた後の肉にも使える。特に手入れも必要ないしコスパ最高。柄のカラーバリエーションも多い。私は赤にした。

 

《その他》 

●ガジュマルの鉢

前々からガジュマルいいなあと思っていたので誕生日に買った。にょきにょき成長するわけではないけど、家に植物があるのはいいですね。ヒトハチというお店で購入。鉢と植物をセットで買うと植替えもしてくれてありがたかった。炭を原料にした土(見た目にはちっちゃい粒)を使っているらしく、土の色で水やりのタイミングがわかる、清潔で虫がわかない、土が周りに散らない、などなどずぼらでも育てやすい。来年あたりまた増やしたい。

hitohachi.com

 

ニンテンドースイッチ用スタンド

実家でswitch本体で遊ぶために購入。充電しながら遊べるのが助かる。とにかく実家はやることがないのでこれでずっとスプラトゥーンをしている。最近はこれにスマホを載せて実家と通話もしている。

 

グループ保育

今日から週1回水曜日に息子をグループ保育に通わせることにした。

理由は、だいぶ体力がついて私ひとりで平日毎日遊ぶのが結構たいへんになってきたこと。集団生活の練習。私の息抜きの時間の確保。生活にリズムをつけるため。

時間は9時半から1時、お迎え後に30分スタッフさんから今日の様子をきく。

年間の定員(1日8名)はいっぱいだそうで、一時預かりの枠で毎週予約する。4月からは年間枠で申し込む予定。

先週の見学で特に気になることもなかったし息子も楽しそうだったので、善は急げということで翌日に申し込み。次回(今日)の預かりも予約した。アマゾンで水筒、お弁当箱、カトラリー、紐付きタオル、お弁当バッグをポチる。ユニクロ上着も買う。

来週からここに来るんだよ、と言うと息子も楽しみにしていたけど、おそらく次はママはいないことはよくわかっていない様子。

水筒とカトラリーは月曜日と火曜日の食事のときに練習。お弁当に入れる予定のミートボールも食べたことがないので一応食べさせたら気に入ったようだった。

 

昨日。

「明日、グループ保育行くよ、ママはお仕事してるから、みんなと遊んでお弁当食べてね」というと、少し不審そうな顔で「ママはおしとこと(お仕事のこと)しないよ」「行かない」と言う。雲行きが怪しい・・・。こどもはやっぱりこども同士で遊ぶのが楽しいのでは、というのも通わせる理由だけど、私は小さい頃保育園はあんまり好きじゃなかった。友達にいじめられるからだ。行ってみて本人が嫌がるようならやめとこうと思う。

 

今日。

7時起床で朝食、お弁当作り、出かける用意をする。洗濯物を干すのは夫にやってもらうことにする。出かけるまで2時間ちょいあるけどバタバタ。

きのうの夕飯が唐揚げだったので、ミートボールはやめてお弁当には唐揚げを入れた。あとはミニトマト、アスパラガスの塩ゆで、ゆかりおにぎりと野菜ふりかけのおにぎり。全部息子の好きなもの。おにぎりを小さい俵型にむすぶのがなかなか難しいので要練習。

自転車に乗っている間も息子は「ママおしとこと行かない?」やや不安そう。私がいなくなることがわかったみたい。着いたらぐずるかと思ったけどそれはなく、あっさりおもちゃで遊びはじめ、ばいばーいと送り出してくれる。

 

ひとりで家に戻る。息子が乗っていないと自転車のペダルがえらく軽い。

帰ってから掃除機をかけ、ついでに分解して掃除、トイレとお風呂も掃除。一休みしてから仕事と勉強を1時間弱。なんだかついつい時間を気にしてしまう。トーストと残りもののスープで昼ごはん。一休みしたらあっという間にお迎えの時間になった。

朝よりだいぶあたたかい。極暖ヒートテックにシャツにセーターにコートという謎の重装備で来てしまって恥ずかしい。到着するとお迎えのママさんたちが外に立っている。時間になるとスタッフさんが呼んでくれて、中に入る。私の顔を見てすぐに「息子くん、初めてと思えないくらい楽しそうでしたよ!歌ったり踊ったり、散歩もしっかり歩いたし、ばっちりでした!」と言われうれしい。

中に入ると子どもたちは本を読んでもらっていた。引っ込み思案な息子も先生のもっている絵本のところまで行ってはしゃいでいる。ちょっとびっくり。私といるときはあんまりそういうことをしない。絵本を読み終わるとすぐに目があって、私のところまで走って抱きついてきた。

スタッフさんから今日の様子をきく。最初はひとりであそんでいたけど、すぐにおともだちと一緒に遊んでました。まわりをみて、楽しそうなところにすーっと入って、なんとなく真似しながら一緒に遊べてました。ごはんも全部食べましたよ。アンパンマンの歌を流したら、マイクを持って歌ってました。音程もとれてて上手でした。などなど。

息子もなんとなくいつもと違う雰囲気。楽しいオーラがみなぎってる。帰るときに「まだ帰らない!」とぐずっていたので気に入ってくれたのでしょう。こちらも週1で預けられるってだけでかなり心の余裕ができたので、行ってみてよかったな〜という感じ。まあもうしばらく様子見。 

家を買わなくてもいいかという話

今日車に乗っているときに夫が、「家はしばらく買わなくていいんじゃないかと思う」と言った。(別に積極的に家を探している状態ではない)

なんで?ときいたら、

広い家が必要なのって、こどもが家を出るまでの、まあおそらくここ20年やん?で、まあ最低でも80歳まで生きるとして、人生の残り50年のうち、30年は多分2人で暮らすことになるわけやけど、その30年の二人暮らしに3LDKとかっていらんくない?うちの実家もあんなに部屋いらんやろって思うし。あと、わからんけどこれから10年20年先とか人口減少で空き家とか増えて家の価格も安くなるやろし。賃貸やったら、クオリティは下がるけど、災害とか仕事とかでそこを離れたいってなったときにすぐ離れられるやん。沖縄に住みたい!ってなっても引っ越せるし。ていうか家買うのってリスクがすごくない?地震で家ぶっ壊れたりとか、隣にキチな人が引っ越してきたりとか・・・そのリスクを俺は負えへんな〜。

 

とのこと。

ほ〜〜確かにな〜〜と思った。

こどもがいると確かにものは無限に増えるし遊ぶスペースいるしこども部屋も将来必要になるだろうし、ある程度の広さは確保しないと無理なのだよね。で、まあ60平米とかの家を都心圏内で借りるとそこそこの家賃になる。から、資産になることも考えれば買ったほうがいいよな〜と、なんとなく思ってたんだけど、確かにこどもが家にいるのって(おそらくは)20年そこらなんだよな・・・。うちの実家も4LDK(うち1部屋和室)だけど一部屋は物置部屋だし、妹がいるからまだ有効活用してるほうだけどいなかったら家のほとんどが物置だよな〜と思う。(年寄りはとにかくものを貯め込む)

あと、話がちょっと逸れるかもだけど、3LDKとか4LDKのマンションの、洋室が私はあんまり好きではない。よほどの豪邸だったら話は別なのだけど、たいていのファミリー向けの物件の洋室って、広くて6畳、せまいと4畳半とかで、飾りみたいな窓しかなくて、日当たりも悪くて、なんかいるだけで具合が悪くなりそうなこの部屋を確保するために、ウン千万か・・・って思ってしまうのだよね。それだったらもう自分の好きなように戸建てを建てるのがいいのかもな、なんて思ってたけど、それも別に買う必要なくて、こどもが家にいるあいだは、ちょっと無理してでも賃貸で広めの家を借りて、こどもが家を出てからコンパクトな家を手頃な値段で買うなり借りるなりするんでいいんじゃん?と、夫の話を聞いて、思ったりした。

あとあと、もっと話が逸れるけど、多分私は同じことがずーーーーっと続くのが、結構苦手。仕事も、ルーチンワークはむしろ好きだし、決まった仕事を決まった通りにしたい方なのだけど、じゃあこの会社に定年まで、って考えると、あ、無理だわ、って思ってしまう。定年というか10年も無理だ。だから家も、住みたいときに、住みたいところに住みたい。永住したいと思える土地があれば買うのもまたよしかもしれないけど、今の所そこまで思い入れのある土地はない。あ、沖縄は一度住んでみたい。選択肢がたくさんあるほうが、多分性にあってるんだと思う。夫も。

というわけで、まあしばらくは家、買わんのだろうな、という話。

SOI スターズオンアイスに行った

オリンピックの興奮で衝動的にチケットをポチったSOI。フィギュアを生で観るのは初めて。とてもよかったので忘れないうちに感想を走り書き。

 

4月7日  横浜アリーナ昼公演

 

11時入場、12時開演。11時45分くらいに会場到着。コンビニで買ったおにぎりを食べて席に向かう。今回買ったチケットはSS席。ひとり23000円。SSゾーンの前から13列目。リンクの長辺の真ん中らへん。前も横も通路の角っこ席。やった!めっちゃいい席!SSといえどリンクにはまあまあ距離がある。オペラグラスを買うか迷ったけど眼鏡の日だったからやめた。会場は寒いこともあると聞いて大判のストール、カーディガン、ニットのロングカーディガンを持って行ったけどいらなかった。適温。ヒートテックにブラウスでいけた。

 

以下感想。順番覚えてないので適当。

 

オープニング、宇野くんが出てる!

エッジが氷を削る音が結構きこえる。かっこいい。

宇野くん、ハビちゃん、男の子ばっかでやってたプログラムめちゃよかった。股抜けかわゆ、衣装も曲もかわいい。

メドちゃん、生でみるとめっっっちゃ細い。美しい。

オズモンドさん、可憐なプログラムしか見たことなかったので激しい振り付けでびっくりした。でもめちゃ似合っていた。

三原舞依さん、知らなかった選手だけどとても丁寧なスケーティング、美しい。

ハビちゃん、曲、振付、彼にしかできないコミカルかつ繊細な演技。生で見れてよかった…そして複数人で踊っていると脚の長さですぐにわかるハビちゃん。

織田くん、全然現役やんけすげえという圧巻の滑り。曲の間の取り方がすごくよかった。ジャンプもめっちゃとんでた。同い年と思えない…

メドちゃん、ザギトワ、オズモンド3人のプログラム、氷上の妖精…天使…この世にこんな美しいものがあるんだなあとありがたい気持ちになる…

宇野くん、ライトが着く前にシルエットの小ささで宇野くんだ、とわかる。うーんやはり華がある…ジャンプもかっこいい!と思ったらよくわからんとこでこけてそのままベターっと動かず「!?」となったがそのまましれっとフロアの振付に入って笑った。

からのザギトワ、オリンピックのエキシビションのプログラム。あの曲を踊りこなす15歳、末恐ろしい…

テサモエ、アイスダンスはノーチェックだったのだけど、心を掴まれるプログラム。スケーティングもだけどダンスがすごくよかった。こっちも踊りだしたくなる。衣装も金黒でかっこいい。

満を持してプル様登場。18歳のときテレビやネットでプル様ばかり見ていた私、よかったね、12年後に生プル様を見れるよ…なんというか衣装、曲、振付、全てがザ・プル様って感じで笑ってしまう。しかしやはり圧倒的な存在感…

最後はメダリストが続いたけどメダリストはやっぱすごいな…ずば抜けとるな…

エンディング、みんなで踊ってるのそれだけでいいなあ、観にきた甲斐があるなあ〜振付もいいなあ…と思ったらまたしてもフィニッシュで宇野くんとザギトワのペアがスポットライトと違うとこにいてわたわた戻ってくる、めっちゃかわいかった…

最後にみんながリンクをぐるーっとまわって手を振ってくれるの、私も立ち上がって手をふりまくった。

とにかくよかった。ええものを観た。

プログラム2000円を買って帰宅。

2月の記録

◯息子のこと

  • 1歳8ヶ月になった
  • 皮膚科を変えた。ステロイドがロコイドからリンデロンへ。いい病院。
  • 補助便座を導入するも大泣きで先延ばし
  • 歯科検診3回目。虫歯なし。フッ素ぬってもらう。
  • 初めて自分で髪を切ってやった。なかなかの出来栄え。
  • ごはんをあまり食べないことを電話相談。
  • みかんが大好きでよく食べる。
  • 覚えた言葉 

  じゅんぼん(ずぼん) 

  いちゅじょ(いちご) 

  ごあん(ごはん) 

  えぉん(えほん) 

  あんたん(みかん)

 

◯私のこと

  • とにかくダルい日が多い。寒さのせい。
  • 友人一家と千葉へ日帰り旅行。いちご狩り楽しい
  • オリンピックで宇野くんに夢中。衝動でスターズオンアイスのチケットを買う
  • 友人に息子を預かってもらい、夫さんとデート。吉祥寺へ。
  • バレンタイン、今年はデメルのチョコをあげた。
  • 夫さんが出張土産でイノダのコーヒーを買ってきてくれる。ハンドドリップにはまる。
  • 軽度の椎間板ヘルニアになる。なぜか3日で治る。

 

◯見た映画

  • 映画じゃないけど『カルテット』を今更見始める

 

◯買い物

  • コストコで散財。25000円も何を買ったのでしょうか。
  • ittaraのグラス、皿、アラビアのプレート
  • 夫、BAMBOO Slateというデジタルメモパッドを購入

 

◯読んだ本(11冊とまんが8冊)

洋子さんの本棚

心がほどける小さな旅 (幻冬舎文庫)

玉村豊男 パリ 1968-2010

食客旅行 (中公文庫)

パリ・旅の雑学ノート―カフェ/舗道/メトロ (中公文庫)

すみなれたからだで

海を感じる時・水平線上にて (講談社文芸文庫)(表題のみ読んだ)

王国―その4 アナザー・ワールド―

日本のすごい味 土地の記憶を食べる

王国〈その3〉ひみつの花園 (新潮文庫)

きっとあの人は眠っているんだよ: 穂村弘の読書日記

 

▶︎まんが

さよならソルシエ 1 (フラワーコミックスアルファ)

さよならソルシエ 2 (フラワーコミックスアルファ)

HUNTER×HUNTER 35 (ジャンプコミックス)

こはる日記

おともだち (新装版) (単行本)

凪のお暇 1 (A.L.C.DX)

凪のお暇(2)(A.L.C.DX)

凪のお暇 3 (A.L.C.DX)

 

凪のお暇がべらぼうに良く、あまり漫画をよまない夫さんも絶賛していた。

 

◯息子がよく読んでいた本

しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)

こぐまちゃんありがとう (こぐまちゃんえほん)

こぐまちゃんのうんてんしゅ (こぐまちゃんえほん)

 

ちょっと長めの本を好むようになってきた。

断乳をしようとして結局しなかった話

ここのところ大騒ぎしていた断乳のことです。長い。

 

1月16日(火)

朝から息子が何度もおっぱいを欲しがり、ひどくイライラする。「さっきあげたでしょ」と言っても「パイ!パイ!」と連呼しながら泣き叫ぶのでこちらも怒鳴ってしまう。私は同じことを繰り返し言われるのがすごく苦手。12時前に息子が昼寝をする。へとへとになりながら昼食の準備をしているとき、ふいに「息子がかわいそうだ」という気持ちになる。息子はおっぱいが欲しいだけで、欲しいと訴えているだけなのに、私が勝手にイライラして怒っている。大らかなお母さんなら、こんなことで怒ったりしないんだろう。なんで自分はそんな風にできないのだろう。私のところに生まれてきてしまって、息子がかわいそう。そう思って台所で泣く。

息子がおっぱいをせがむとまたイライラしてしまいそうなので図書館に行く。が、図書館についてもさっそくせがまれ仕方なく授乳。しばらく息子を遊ばせて帰る。息子が帰るのをいやがり座り込んだり床に転がったりするのでまたうんざりする。ひっぱって連れて帰る。夫に連絡をしてはやく帰ってきてもらう。

 

1月17日(水)

朝から気分がどん底まで落ちている。夫が10時まで家にいてくれるとのことなので、息子の朝食など夫に任せて寝る。今思っていることをケータイのメモ帳に打ち込み、夫に送る。こんなことを書いた。

 

・おっぱいと言われるとイライラする

・イライラしておっぱいがほしいのかかまってほしいのか喉が渇いた、おなかがすいたのか判断できなくなる

・なにか考えようとしてもやる気がなくなる、ぼーっとして思考がすすまない

・イライラしていなくてもなにかのきっかけで爆発しそうになり、気分が安定しない

・爆発するのがこわいので息子と二人でいるのが不安

・泣き出すとさらに不安

・外に行ったり本を読む気持ちにならない

・外でもおっぱいと言われるのがしんどい

・外でぐずられたときにぼーっとしてしまう、置いていってしまおうかと思う

・息子のいる前でものにあたってしまう

・息子がかわいそうで涙が出る

・どうにかしたいけど人に相談する元気がない

・人に会うのが億劫

 

夫、シッターのサービスに登録してくれる。

出勤後、息子がベッドに来る。一緒に寝る。

 

12時に起きる。朝の気分の悪さがほぼ消えている。息子に対するイライラもかなり減った。午後は友人が来てくれて、いろいろ話をきいてもらう。夫は飲み会の予定だったけど、キャンセルして帰ってきてくれる。夕飯もお惣菜を買ってきてもらう。

 

1月18日(木)

断乳について調べる。夜間授乳がたいへんで、とか仕事に復帰するから、という人がほとんど。息子は昼間は何度も飲みたがるけど、夜は起きないのでがんばるべきなのだろうか。息子はこんなにおっぱいが好きなのに、私がしんどいというだけでとりあげてしまっていいのだろうか。できれば2歳まであげたかったな。色々もやもやと考える。でも最終的に、「イライラした気持ちで授乳しても意味ない」という意見をみて、そうだよな、と思い、授乳を決める。決めた瞬間肩の荷が下りたような気持ちになった。

「あと1週間でおっぱいバイバイなんだよ」と息子に話しかける。息子、わかっていないと思うけど、「うん」という。

情に流されないようにツイッターにも断乳する旨投稿する。

 

1月25日(木)

この1週間、なるべく欲しがるだけ授乳をした。1日に何度か「あと◯日でおっぱいバイバイだよ」と言い聞かせもした。明後日の朝の授乳が最後。のに、私の気持ちがグラグラしている。夜、なんだか落ち着かないような、イライラした気持ちになる。

寝る前に、夫に「断乳、迷ってきた」と言う。「それは、なかのぴちゃんが決めたらいいんだよ」と言ってくれる。でも、決められる気がしない。息子が生まれて初めて授乳をした時のこと、ソファに座って「おっぱい!」と言う息子、おいしい?と聞くと目をぎゅっとつむってくれる息子、あげないと泣いてせがむ息子、いろんな姿が思い浮かんで、涙がとまらなくなる。断乳したくない、でも、先週みたいな状態になるのもこわい。決められないまま寝る。

 

1月26日(金)

やっぱり、断乳しよう、と思う。理由はわからないけど、なんとなくそう思う。最初の授乳で息子に「今日はたくさん、好きなだけ飲もうね、明日の朝飲んだら、おっぱいはアンパンマンになるんだよ」と言う。今日は寒いので、ずっと家にいて、たくさんおっぱいをあげようと思う。

断乳して3日目にマッサージを受けるといいと聞いたので、近所の母乳外来のある産婦人科に予約を取る。月曜日の11時半。これでいよいよ後戻りできない。

それでも気持ちが落ち着かず、ケータイで「断乳 さみしい」で検索する。みんなやっぱりさみしいんだな。森三中の大島さんが最後の授乳で号泣している写真を見て、泣いてしまう。授乳をしながら息子に話しかける。

「たくさんおっぱい飲んでくれてありがとうね。息子くんはおっぱい飲むのがすごく上手だったから、ママは痛いことがいっこもなかったよ。おっぱいはもうバイバイだけど、これからはごはんたくさん食べて大きくなるんだよ。ママもがんばってたくさんおいしいごはんつくるからね。おっぱいがなくなっても、ママとたくさんあっちゅー(息子はだっこをあっちゅーと言う)するから、さみしくないよ」

たくさん泣いて、言いたいことを言うとかなりすっきりした。

 

6時、9時、10時、12時、お昼ご飯をはさんで2時、3時、4時、6時、寝る前、今日は多分9回飲んだ。明日も午前中にまだ1回あるけど、寝る前の授乳は夫にムービーと写真を撮ってもらう。息子、おっぱいにバイバイと言って寝る。

 

断乳の経緯を記録しておこうとこの記事を書いている。涙が次から次に出てくる。ツイッターで友達が無理にしなくてもいいんだよと書いてくれる。「断乳 迷い」で調べると「迷うならすぐにしないほうがいい」という記事もある。

これを読んで断乳をやめることにしたのか、やめることにした後に読んだのか忘れてしまったけど、「授乳回数を減らす」という記事を読んだ。その記事に書いてあったことを要約すると

 

・1歳を過ぎてごはんをある程度食べているのなら、授乳は頻繁にしなくても大丈夫なはず

・こどもが泣いて授乳するを繰り返していると、1日のリズムがこどもにコントロールされることになる。それによって母親はイライラしてしまう。こどもも泣けばもらえると思ってしまう。

・リズムをつくって1日3~4回の授乳にすることは可能。最初はたいへんかもしれないけれど、慣れればできる。

 

なるほどな、と思った。今は確かに要求されればあげる、あげなくてはならないと思っていて、そのことがとてもストレスになっていた。あげたいのはやまやまだけれど、あまりにも頻繁できつい。だからやめようと思っていた。でも、3~4回ならこちらもストレスなく授乳できるかもしれない。

断乳すると決めてからずっともやもやしていた気持ちがすーっと落ち着いた感じがした。そもそも、なんでこのまま続けるか、やめるかの2択になっていたんだろう。視野狭窄だ。

 

断乳するだの、やっぱりやめるだの、大騒ぎして恥ずかしいよね、と夫さんに言ったら、恥ずかしいことはないよ、そう決めたからって理由でそうするっていうのは思考停止してるのと同じだから、状況をみてやめることができるのはいいことなんだよ と言ってくれた。でも、そうやって迷う気持ちは俺にはよくわからない、授乳してる本人にしかわからないことなんだろうな、とも。

 

明日から、また授乳できるんだ、と久しぶりにうれしいような気持ちで眠りにつく。